

商品紹介
焼き印

焼き印製作 | 株式会社カサイ
■焼き印とは
焼き印は、熱した金属で木材・革・食品などにロゴや文字を焼きつける加工技術です。
ブランドロゴや製品識別、デザインアクセントとして広く活用されています。
■電気式焼き印
コンセントに接続して使用するタイプで、内部のヒーターにより安定した温度を保ちます。
焼きムラが少なく、連続作業や量産向けに適しています。
屋内での作業や初心者の方にもおすすめです。
■直火式焼き印
ガスバーナーやコンロで直接加熱して使用するタイプです。
短時間で高温に達するため、スピーディーな焼き付けが可能です。
電源不要で、屋外イベントや現場作業にも便利です。
■用途・対応素材
焼き印は以下のようなさまざまな素材に対応しています。
- 食品(どら焼き、たい焼き、パン、卵など)
- 木材(まな板、箸、木箱、家具など)
- 革製品(財布、ベルト、タグなど)
■材質・仕様
焼き印の印面には、耐久性と熱伝導に優れた「真鍮」や「銅」を使用しています。
ロゴ、文字、イラストなどご希望のデザインを忠実に再現可能です。
サイズや形状もご希望に応じて製作いたします。
■オーダーメイドについて
完全オーダーメイドにて一つ一つ丁寧に製作いたします。
用途や素材、ご希望のデザインに合わせて最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせ
受付時間 24時間(後日ご回答)